News Catcher (2006年12月31日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2007/01/01へ ] このページ:2006年12月31日 [ 2006/12/30へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 地下鉄・丸の内線、夜9時過ぎ運転再開…ケーブル火災

 「亥年」生まれ1063万人…たけしさんや紀香さんも

 魚住汎英議員に2千万…出資法違反容疑の企業関連団体

 米コンチネンタル機、新千歳空港に緊急着陸

 子供の健全な成長願い「なまはげ」登場…秋田・男鹿

 新島・神津島近海の地震、夜までに計13回も

 福島で住宅火災、81歳女性?と撤去作業の消防士死亡

 新島・神津島近海でM3・3の地震、新島で震度3

 北米アイスホッケーマイナー所属の福藤が21セーブ

 高岡、大阪世界陸上を断念か…調整遅れで

 大学ラグビー、2日に4強が激突…3連覇へ早大優勢

 2000本安打まであと154本、阪神・金本の挑戦

 国見初の初戦敗退、PK戦で…高校サッカー第2日

 井村雅代氏、シンクロ代表監督に就任…中国が発表

 高校サッカー第2日の試合結果

 田臥がインフルエンザ、連続して欠場

 中国の国有投資会社、カザフ油田権益を買収

 伊勢エビ、黒豆、数の子…おせち盛り付け大わらわ

 キヤノンと東芝のSED量産工場、白紙撤回含め協議

 大手銀4行、正月三が日もATM稼働

 米クライスラー、奇瑞汽車と提携…小型車部門で

 2007年の知事選は21都道県、談合防止策など争点

 安倍首相「硫黄島からの手紙」鑑賞…「いい映画だね」

 国家公務員の自殺・病欠、内部講師で予防策

 11月23日は「家族の日」…政府検討

 参院選自民公約、公務員・教育・社保庁改革の3本柱に

 ガス輸入値上げ交渉、ベラルーシが合意発表…露は否定

 バンコクの7か所で同時爆発…3人死亡、20人重軽傷

 フセイン元大統領遺体、生地に埋葬…息子墓所の近く

 フセイン元大統領処刑、サウジとエジプトが批判

 台湾総統夫人、約半月ぶりに退院…次回公判出廷は不明

 飲酒問題で休止の「NEWS」、31日に活動再開

 レコード大賞、氷川きよしさんの「一剣」

 松井秀喜選手の応援歌完成、「力強い曲」本人も満足

 世界初、クローン動物食品認可へ…米が安全報告書案

 新鋭加速器が始動、元素の誕生解明へ…理化学研

 人間住める惑星探せ!仏が探査衛星打ち上げ


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 タイ:バンコクで同時爆弾テロ、3人死亡

 中国ツアー事故:14人が帰国 バス横転当時の様子語る

 道交法違反:鶴保参院議員が速度超過で略式命令

 沖縄多良間島:出生率3.14 日本一の子だくさん

 雑記帳:4千万円の米ラスベガスツアー企画

 欧州連合:1月1日にブルガリアとルーマニアが加盟

 レクイエム 毎日新聞が伝えた2006年の訃報

 フセイン元大統領の死刑執行

 全国高校ラグビー熱戦を速報

 「崖っぷち犬」のその後は?

 初詣で客:各地の神社や寺に続々と

 アパート火災:焼死体は2歳男児 母親は外出中 埼玉

 道交法違反:鶴保参院議員が速度超過で略式命令

 沖縄多良間島:出生率3.14 日本一の子だくさん

 中国ツアー事故:14人が帰国 バス横転当時の様子語る

 ノルディックスキー:アイゲンマンが初勝利 W杯距離

 高校ラグビー:1日の見所 シード勢中心にベスト8かける

 別府大分毎日マラソン:藤田敦史が出場の意思示す

 Jリーグ:甲府の倉貫一毅、京都移籍決まる

 東京マラソン:カネボウの高岡寿成が出場を回避

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 小林幸子:衣装は1トン、装置はNASAが開発

 ナイナイ岡村:どこにいる?紅白にハプニング出演

 ほしのあき:紅白で「半パイ」か どーするNHK

 氷川きよし:勝負の「一剣」で涙のレコード大賞

 NEWS:飲酒騒動乗り越え6人で再出発

 戸籍:離婚後265日で生まれた男児 無戸籍1年、やっと登録 母「法改正を」

 食卓の一品:白花豆きんとん=食研究家・石井裕加、達也

 禁煙:完全禁煙の国立大学、わずか6% 「建物内」半数どまり

 魚鱗癬:うろこ状の皮膚…差別被害も 難病指定、家族会が訴え−−「理解広めたい」

 グリーンツーリズム大賞:葛巻町畜産開発公社に大賞−−東京都内で表彰式 /岩手

 心筋再生:ヒト応用目指しブタ実験へ 自治医大などチーム

 ぜんそく:国際基準では2倍以上の児童生徒に 厚労省調査

 体細胞クローン:肉や乳に安全認定 表示も不要 米FDA

 ノロ集団発生:90代女性死亡 千葉の高齢者施設で

 がん診療連携拠点病院:新たに118院指定 空白県なしに

 政府:タウンミーティング衣替え、年度内に再開方針

 北朝鮮核実験:日本政府専用機内の“緊張”写真公開

 厚生年金:年齢制限を撤廃へ 高収入者から保険料徴収狙う

 犯罪収益:「はく奪制度」で被害者還元へ 政府が導入検討

 仕事納め:「マチづくりに全力を」北海道・夕張市長

 みずほ銀:請求書バーコード判読による携帯電話決済を開始

 JAL:地方路線リストラ 神戸−仙台など十数路線廃止へ

 ベラルーシ:露の「ガス価格」値上げ通告を受諾

 日本車:四輪車、国内生産の5割超が輸出へ

 ドイツ:付加価値税引き上げ 財政赤字に強い危機感

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 タイ:バンコクで同時爆弾テロ、3人死亡

 ソマリア:米軍に海上臨検を要請 暫定政府外相会見

 スペイン首相:空港爆発事件で非合法組織との対話中断

 欧州連合:1月1日にブルガリアとルーマニアが加盟

 アルカイダ:ナンバー2が穏健派アラブ指導者を非難

 English

 Mainichi Daily News

 New Year's climbers head for peaks in Kita Alps

 Ice cream and fried oysters make unlikely bedfellows

 Non-slip socks aimed at students wanting steady footing in entrance exams

 Slow Life, Slow Sex: The battle between puberty and menopause (2)

 Family accuses youngest daughter of stealing 430 mil. yen from savings account

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」

 おもしろ検定第3弾は冬の定番「鍋」検定 受験者募集中

 2006全国大会終了 2005コンクールCDはこちら

 アニメ・マンガ・ゲームの総合情報サイト「まんたんウェブ」開設

 近代遺産を楽しもう ヘリテージング100選決まる

 ニッポンに、もっと、いつもいいニュースを。HAPPY NEWS 2006募集

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ

 英語を楽しむ新聞「毎日ウィークリー」 ウェブ版スタート


産経新聞社(Sankei Web)

 鶴保議員がスピード違反 35キロオーバーで罰金

 伊豆諸島で地震相次ぐ

 中学教諭、生徒390人の情報紛失か

 丸ノ内線、停電でストップ 送電ケーブルから出火

 バイトが郵便物578通を捨てる

 名古屋のタクシー全面禁煙化 政令指定都市では初

 年賀状でフライング!? 実は1年遅れの配達

 健康食でまさかの「低栄養」 高齢者の食に危険な偏り

 「正月の魚」ブリ1匹に過去最高48万円 福岡

 待ちわびた雪 スキーシーズンが到来

 バンコクで連続爆破テロ 市民ら十数人が負傷

 フェリー事故177人救助 ジャワ海、400人以上不明

 フセイン元大統領の遺体、生まれ故郷に埋葬

 イラク政策「不支持」が「支持」上回る 米軍世論調査

 フセイン元大統領、故郷アウジャ村に埋葬される

 最高齢出産の記録更新 67歳スペイン人女性が双子

 悪徳業者も団塊マネー狙う 2007年問題ここにも

 登山家・野口健さん ネパールの子供に教育受ける機会を

 また島で産めず…隠岐島、10月再開も産科医減で

 「家族への思いが込もる」 首相が「硫黄島」鑑賞

 【首相動静】12月30日

 フォード元米大統領の葬儀に町村氏を特派

 【首相動静】12月29日

 北核実験めぐり、緊迫の機内会議

 その他スポーツ

 国見が初の初戦敗退 サッカー・高校選手権

 「井村コーチのサポート合わせ金狙う」中国シンクロ

 産経新聞運動部が選ぶスポーツ10大ニュース

 ウッズ、あこがれのパパに 出産は07年夏予定

 高橋は26位に終わる スキーW杯複合第6戦

 お手ごろカーナビが人気 ケータイ・ゲーム機活用も

 京急、羽田周辺に投資 空港拡張にらみ、ホテルを改装

 「除夜の鐘」ネットでいかが?

 中国製小型車が米上陸へ 自動車労組の反発必至か

 SED、本格量産開始に遅れも

 どうなる?紅白「原点回帰」 世代こえる歌ゆったり

 「しらせ」合流 スペイン漁船の患者軽症

 【一年を終え、新年を迎え】書評家・岡崎武志 大晦日に読む本は…

 温暖化で日本海が熱帯化?山口周辺にマンタ、クマノミなど

 世界最古の新聞、ネットに完全移行 スウェーデン紙


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 葛西・岡部・伊藤が本戦へ ノルディックW杯第7戦

 「裸」演出、番組内で謝罪 NHK紅白歌合戦

 バンコク中心部6カ所で爆発 1人死亡、20人以上負傷

 EU、27カ国に拡大 ブルガリアとルーマニア加盟

 新年の健康願い「おけら詣り」 京都・八坂神社

 アパートなど6棟全焼、1人死亡 愛媛・宇和島

 「聞き分けいい患者」カストロ氏、国民へメッセージ

 倉庫兼住宅で火災、1人死亡 大阪・泉南

 住宅全焼、入浴中の男性けが 愛知・豊川

 マラソンの高岡、世界選手権断念へ

 東京メトロ・丸ノ内線、運転再開 12万人に影響

 心身を清め新年へ 熱田神宮で「大祓」

 日本大学人口研究所名誉所長の黒田俊夫さん死去

 景気拡大「実感ない」56% 大阪の中小企業

 鶴保参院議員がスピード違反 和歌山簡裁で罰金7万円

 無料で豪邸宿泊? 英首相のクリスマス休暇に野党批判

 主力欠く浦和、雪辱期すガ大阪 天皇杯元日決戦

 満州事変の歴史博物館、無料開放へ 中国・瀋陽

 仮設住宅で550世帯が3度目の年越し 中越地震被災地

 フセイン元大統領の遺体を埋葬 故郷ティクリット近郊

 セルティック、首位独走で年越し 中村は大黒柱の活躍

 ソマリア暫定政府、キスマユ包囲へ UICは抗戦の構え

 スーパーで放火か、パジャマ燃える 名古屋・熱田

 信用保証制度悪用 22億円詐欺容疑で暴力団幹部立件へ

 米紙、金融制裁支持の社説 北朝鮮政策で

 ウッズ、07年夏にパパに

 年末ジャンボ宝くじ、当選番号決まる

 式根島で震度3

 魚住汎英議員、売買仲介の団体から海外旅行にも招待

 JRでも定期券不正 日大サッカー・ラグビー部30人

 元アンリツ常務の菅原鼎山さん死去

 国見が初の初戦敗退 高校サッカー

 サル出没、4人襲われる 島根・浜田

 仙台駅前の地下通路でボヤ 買い物客ら一時騒然

 必修漏れ問題、17道県で517人処分 朝日新聞社集計

 「ETAとの対話中断」表明 爆弾テロ受けスペイン首相

 宇都宮線で一時運転見合わせ 信号トラブル

 狂犬病ワクチン足りない! 予防接種中止の病院続出

 巫女さんずらり 初詣へ研修会 佐賀・佐嘉神社

 いわきで住宅火災、女性遺体発見 消防署員も死亡

 中央線快速が一時運転見合わせ 国立駅で人身事故

 J2仙台への補助金廃止へ 宮城県、財政難で来年度限り

 孤独死・自殺…「みとられぬ死」増える 福岡

 京浜東北線・東海道線、ダイヤに遅れ 大森駅で人身事故

 来年は豚年! 韓国の歳末、金運あやかり商品

 「紅白」の妙はハプニングにあり? 歌手と曲目一覧

 正月2大駅伝、展望は 全日本実業団1日 箱根2・3日

 母親が介抱?ティッシュに長女の血 世田谷一家殺害事件

 リスボン発列車、母は産気づいた 鉄道会社のお祝いは?

 苦境の夕張、美術館もピンチ 閉館決まると空調ストップ


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 バンコクで同時爆発、テロの疑い・少なくとも2人死亡(23:13)

 邦人被害の情報なし、バンコクの日本大使館(22:27)

 魚住議員に2000万円提供、NPO認証の便宜受けた団体(23:06)

 EU、ルーマニアとブルガリア加盟で1日27カ国体制へ(22:05)

 フセイン元大統領、イラク北部の故郷に埋葬(19:37)

 東京メトロ丸ノ内線、全線運転再開・12万人に影響(21:37)

 バンコクで同時テロか、7カ所で爆発(22:05)

 バンコクで連続爆破テロ、市民ら十数人が負傷(21:39)

 なまはげが新年告げる、秋田・男鹿市(21:29)

 ジャワ海フェリー事故177人救助、なお450人不明(19:31)

 豪、原子力発電を早期建設へ・ハワード首相が意欲表明(19:24)

 スペイン首相、バスク和平交渉停止を表明(18:26)

 伊豆諸島で地震相次ぐ・震源地は新島、神津島近海(18:10)

 新成人4万人減の139万人、総人口の1.09%(17:31)

 国見、初の初戦敗退・全国高校サッカー(17:13)

 東京メトロ丸ノ内線、停電でストップ・一部区間運転見合わせ(16:51)

 フセイン元大統領の遺体、イラク北部の故郷に埋葬(16:04)

 スペインの67歳、帝王切開で双子誕生・出産の最高齢記録(14:28)

 「最後の夢」に1500人、年末ジャンボ抽せん会(13:25)

 タイガー・ウッズが夏にパパに・公式サイトで発表(12:59)

 カストロ議長「病には負けない」とメッセージ・回復を強調(12:05)

 フセイン元大統領の遺体が故郷に(11:13)

 ロシア天然ガス値上げ、ベラルーシが受諾・決着へ駆け引き続く(11:03)

 北海道で震度4、伊豆諸島でも震度4(08:19)

 ローム、福岡に200億円で新LSI拠点(07:00)

 川崎重工、橋梁事業から撤退・2007年度末メド(07:00)

 毎月分配投信の人気、「債券型」から「株式型」に(07:00)

 NYダウ、今年16%上昇・6年ぶりに最高値更新(07:00)

 公務員の昇進、能力重視に・政府、2009年度にも(07:00)


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 キヤノンと東芝 「SED」工場、延期検討 米企業との特許訴訟難航

 トヨタ、60億円申告漏れ

 多彩、ホテルの新春イベント 寄席・「ブッフェ」・参拝クルーズ・能…

 老若男女に“そば打ち”人気 大みそかに作る人2.3%

 早くも、ひな人形商戦 名古屋の百貨店、販売本格化

 ブリ1匹、48万円なり 福岡の市場で過去最高値

 BS民放5社が共同キャンペーン 180時間の放送枠使い地上波に“対抗”

 フセイン元大統領の死刑執行

 独の育児手当 出産日調節に懸念

 木造住宅地の防災強化 国交省が法改正案

 フセイン元大統領処刑 圧政の終わり象徴 米、各派へ和解働きかけ強化

 フセイン元大統領処刑 宗派抗争悪化の恐れ 「バース党」が宣伝に利用も

 フセイン元大統領処刑 イラク民主化へ重要な一里塚だ 米大統領

 米のエンタメ2006 ベテラン勢のツアー大人気


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 東芝&キヤノンの次世代薄型TV、世界最大見本市見送り

 日立の番狂わせ 家庭用ビデオカメラで17週連続首位

 シャープ、メキシコ工場の増設検討 北米向けに液晶強化

 薄型テレビ液晶生産、倍増前倒し シャープ亀山第2工場

 IP電話、9月末に1300万件に 総務省調べ

 ネット・ウイルス

 「紅白見られない」香港の邦人、ネット使えず悲鳴

 台湾の通信障害、企業向け中心に復旧進む

 公取委、ネット商店街の運営者に独禁法違反の恐れ指摘

 ヤフーが全額補償の方針 ヤフオク「家電ドットコム」

 ライブドア、4月サイト刷新 メディア事業黒字化目指す

 将棋ソフト開発で和解 米長会長側、著作権侵害認める

 「Wii」でネット閲覧可能に 任天堂がソフト配信

 Wii増産を検討、DVD機能付き発売も 任天堂社長

 ブラザー、インドに販売拠点 パソコン周辺機器拡大へ

 DS用「ぷよぷよ!」に不具合 セガ、6万本無償交換

 台湾南部地震で国際通信に障害 国際ローミング不通に

 ソフトバンクも追随値下げ 固定→携帯の通話料金

 KDDI、固定から携帯電話への通話料値下げ

 携帯電話の番号持ち運び制システム、KDDIでも障害

 ケータイが「気配り」や即時翻訳も IBMが5年後予想

 eビジネス情報(提供:BCN)

 06年「WebBCNランキング・ランキング」はデジカメと薄型テレビに人気集中

 シンクプラス、接客Web「SyncShop」に待ち人数確認とコールバック予約機能

 I・Oデータ、ワンセグがフルで楽しめるUSBチューナー、1万1130円で

 日刊工業新聞ニュース

 アパマンショップ、2次元・3次元地図が連動する検索新サービス開始

 富士通SSL、米グラウンドワーク製ソフトを提供

 NECエレ、HDDVD対応プレーヤーなど向けシステムLSI開発


NIKKEI IT(日経2)

 キヤノンと東芝、SED量産投資を白紙撤回へ

 ローム、福岡に新LSI拠点・200億円

 NEC、受注契約や入金を管理する専門組織

 富士キメラ総研、調査資料「RFIDソリューションビジネスの将来展望 2007」を発表【発表資料】

 日本オラクルなど、平面と立体地図が連動した検索サービスをアパマンショップに提供【発表資料】

 インターネット

 無線LAN、郊外に基地局・NTTBP

 台湾の海底ケーブル、完全復旧は1月下旬

 光ファイバーのシェア、NTT東西が66%

 べルシステム24、妊娠・出産・育児サイト「ママニティ」に「こどもの救急」コンテンツを追加【発表資料】

 セイコークロック、携帯電話を使って好きな曲をダウンロードできる目ざまし時計を発売【発表資料】

 セキュリティー

 魅力的な顧客層ほど高いプライバシー意識【コラム】

 アメックス、一部の会員情報流出

 マイクロソフト、セキュリティー対策ソフト5社と説明会・「ビスタ」出荷控え

 F5ネットワークスの「FirePass」をピーエス三菱が採用【発表資料】

 バリオセキュア、さくらインターネットに法人向けセキュリティーサービスを提供【発表資料】

 PC&デジタルカメラ

 ソーテック、前社長に知的財産権返還を請求

 【8―12月のPC&デジカメ分野ニュースランキング】デジ一眼新製品、ソニー電池問題に関心

 パソコン値下げ競争激化、秋冬モデル5万−6万円安

 テクノクラフト、画像ファイルなども貼付できるワンタッチ付箋ソフト最新版を無料提供【発表資料】

 ピクセラ、Mac用テレビキャプチャボックス付属ソフトのアップデータを公開【発表資料】

 デジタル家電&エンタメ

 06年ゲームソフト販売、上位10本中8本は任天堂

 パイオニア社長「プラズマテレビ高品位を強化」

 薄型TVパネル、プラズマが大幅安

 ツタヤオンライン、「DQモンスターズジョーカー」発売記念でFlashゲームを配信【発表資料】

 ネクソンジャパン、無料オンラインダンスゲーム「ダンシングパラダイス」にエイベックス・エンタテインメントが楽曲を提供【発表資料】

 富士フイルム、カメラ付き携帯部品の出荷5割増

 NEC、拡張性高い携帯電話基地局

 ソフトバンクモバイル、12.9ミリの3.5世代携帯「709SC」を29日発売

 MTI、携帯電話サイト「道路交通情報」で放置車両重点取締区域の表示サービスを開始【発表資料】

 ウェザーニューズ、携帯電話向けコンテンツ「初日の出・初詣」「駅伝」を提供【発表資料】


日経コミュニケーション(日経BP社)

  【年末年始恒例】2006年のニュース記事アクセス・ランキング発表!

  「通常のサイト・サーベイでは高品質な無線LANは作れない」,日本コムシス

  「あらゆるスクリーンがFlashのターゲット」,アドビ システムズ

  「ただ今3人待ちです」,シンクプラスが電話サポートの待ち人数が分かるWebアプリ

  「FTTHで東西NTTのシェアが3分の2に拡大」,総務省の競争評価

  【続報】台湾地震の影響による携帯の国際ローミング障害が一部復旧

  通信事業者各社,台湾沖で発生した地震の影響で一部通信に障害

  ソフトバンクモバイルのHSDPA対応薄型端末,29日から販売

  NEC,エリア拡張を容易にする3G携帯電話基地局システムを発表,ソフトバンクモバイルが採用済み

  ユニバ制度の負担金をユーザー転嫁しない事業者も,TCAが調査


IT media

 Second Life、長時間のメンテナンスを解除 (10:07)

 東芝、「SEDは業務用に方向転換」報道に反論 (19:44)

 楽天、商品データベースAPIを試験公開へ (18:20)

 「Appleのストックオプション問題を当局が調査」の報道 (17:28)

 2006年は「イヤー・オブ・ゾンビ」 (14:38)

 人気殺到で(?)iTunes Storeに障害 (11:07)

 AppleScriptでマルウェアも簡単に作成? (09:43)

 2007年はRootkitの脅威が増大――Symantec展望 (09:09)

 2007年もマルチコア化と仮想化が大きな潮流に (09:00)

 オンラインショッピングの顧客満足度が向上――米調査 (07:09)

 米国の人材市場は2007年も堅調――米予測 (07:07)

 Samsung、薄型軽量のHSDPA対応携帯を発売 (07:05)

 Samsung、モバイル機器向け1GビットDRAM発表 (07:02)

 日本語ドメイン名をクリッカブルに、JPRSがメーラー開発者向けにガイドライン (18:50)

 台湾地震で通信障害、日本にも影響 (18:00)

 シーモア・パパート教授がベトナムで交通事故に (17:59)

 産経「iza!」にソーシャルブックマーク機能 (17:13)

 「まずはHD DVDが出てくる」──NECエレ、HD DVD機器用LSIを製品化 (16:49)

 ゼロデイがVistaを狙う? 2007年のセキュリティ展望 (16:41)

 オーブンで手軽に焼き物 「ろくろ倶楽部」が人気 (15:55)

 「また見つかった」「何が?」──そんな2006年だったかな (15:51)

 地デジ全国放送開始 買い替え進む? “難民”懸念も (15:51)

 YouTubeとmixiの1年――今年最も読まれた記事は (14:12)

 松下のビクター株売却問題 慎重判断で長期化 (13:21)

 親子で「不思議」に挑戦 学研「大人の科学」 (13:18)

 「ゲームリテラシー」教育を (13:15)

 IE 7のフィッシング対策は個人商店を締め出す? (12:13)

 VoIPや携帯電話、IMにも――Symantecが2006年のフィッシング動向を総括 (10:25)

 「リネージュ」に感染するワーム出現 (09:40)

 WindowsにDoS攻撃の脆弱性、リスクは低レベル (09:34)

 Amazon.com、今年のホリデーシーズンは「過去最高」 (06:50)

 ビデオクリップ検索ランキング――米ClipBlast! (06:49)

 保護者向け「子どもの携帯デビュー」10カ条 (06:47)

 2006年、レンタル映画ベスト10――米Blockbuster (06:43)

 京都の初日の出、ライブカメラで中継 (17:16)

 睡眠時間を記録する「ねむログ」 (17:14)

 Boston Heraldネット版、「松坂効果」でアクセス激増 (16:03)

 朝日ネット初値は公開価格割れ (16:02)

 フロム・ネットワークスが解散へ (16:00)

 議論すべき時が来た組み込み機器のセキュリティ (15:28)

 マザーズ上場のソースネクスト 「次の10年、技術開発に」 (14:54)

 タカラトミー、赤ちゃん本舗を傘下に (14:38)

 PCの常識はケータイの非常識――「モバゲータウン」ヒットの背景 (12:34)

 SPIT――「声のスパム」の脅威は現実になるか? (12:05)

 海外記事とキーワードで振り返る2006年 (08:30)

 MSがRSS特許を出願? (08:00)

 サザン楽曲をネット配信――ビクターエンタとアミューズが新会社 (20:08)

 News Weekly Access Top10(2006年12月17日-12月23日)Wiiで盛り上がりすぎて驚いた (18:39)

 今年最高の変換ミスは……「怪盗アンデス」? (18:04)

 Wikipedia創設者、「すべてを変える」検索エンジン開発へ (17:39)

 セガサミーとサンリオが業務提携 キャラクター活用 (17:13)

 [WSJ] 機内ネットサービス「Connexion」、再開に向け協議 (16:43)

 Vista標準機能に セブン-イレブン店頭コピー機でオンラインプリント (15:16)

 「散歩」で始まり「短距離走」で終わったMSの1年 (14:46)

 「livedoor Wireless」にMACアドレス自動認証サービス DSやSkypeフォン向け (13:47)


MYCOMジャーナル

 【レポート】80コア時代、情報システムはどうあるのか? - インテル [20:25 12/30]

 【レポート】次世代ゲーム機の評判は? - NECビッグローブが分析結果を公開 [21:06 12/28]

 レノボ、個人・SOHO向けタブレットPC「ThinkPad X60 Tablet」を発表 [16:13 12/27]

 【インタビュー】Rambus Developer Forum Japan 2006 - XDR DRAM、PCIeの将来など、インタビュー編 [20:56 12/26]

 【レポート】Rambus Developer Forum Japan 2006 - 基調講演、セッションレポート編 [20:55 12/26]

 【レポート】実相寺監督を悼み初日満員、奇抜なリメイク特撮『シルバー假面』上映中 [19:34 12/26]

 【インタビュー】業界のキーマン、ルンパロ氏に聞く! ウェブアニメの2006年と今後の動向 [17:47 12/26]

 【インタビュー】仮想化技術を軸に進化を遂げるIntegrityサーバ - 日本HP [23:55 12/25]

 アビー、10台超のHDD搭載力を秘めたミドルタワーケース「AS Enclosure M4」 [23:43 12/25]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第85回 カード式メモ帳 [23:38 12/25]

 【コラム】ライトニングJava 第73回 アクション [23:07 12/25]

 【レポート】30本弱のアニメが新年スタート、2007年冬期アニメ新番組リスト [21:22 12/25]

 【レビュー】ついにIntel Mac版登場! 噂のPhotoshop CS3を速度面から検証する [21:10 12/25]

 Vistaを使えば簡単にセブン-イレブンで写真をプリント - MSらが新サービス [20:42 12/25]

 ブラザー、A6用紙対応の超薄型モバイルプリンタ「MPrint MW-260」 [19:53 12/25]

 【レビュー】進化を続けるAjaxなWebOS "eXo Platform" [19:03 12/25]

 【コラム】今夜も眠れない 第21回 強がり女の残留論 [18:57 12/25]

 マスプロ電工、地デジ対応のオートブースター内蔵卓上アンテナ第2弾発表 [18:22 12/25]

 来年はPCを買う予定…のユーザー増加中! Mac人気強し、Vista影響も--米調査 [18:20 12/25]

 日立コンサルティング、新営業支援システムにSaaSモデルを採用 [18:16 12/25]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 「除夜の鐘」も電子化――産経デジタル、鐘の音色が聞けるサイトをオープン

 日本 HP、事業所の壁面に縦26.0m・横13.94m の巨大年賀状

 テクノクラフト、ワンタッチ付箋ソフト 「メモ箋人 ver.1.02a」を無料提供

 検索業界はサーチ ディバイドをどう克服するのか

 欧州の観光都市のオーディオツアーと地図を提供

 世界を計算する「Mathematica」

 レノボ、タブレット PC「ThinkPad X60 Tablet」の個人向けモデルを発売

 イザ!、新聞社系サイトとして初めてソーシャルブックマークサービスを導入

 バックナンバー

 メイクショップ、ネットショップ担当者と直接チャットできる AOS サービスに対応

 新日鉄ソリューションズ、セールスフォース「Apex アライアンス」に参加

 オトバンク、ポッドキャスト紹介番組を CD 販売

 タグル、画像をクリックしながら商品検索が可能な「Tagle 住まい」を公開

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 与信管理のリスクモンスター、電話番号診断のジンテックと資本・業務提携

 Monster Worldwide、SEC 委員経験者を取締役に指名

 RFID ビジネス本格化で BEA はオムロンと、Oracle は CTC と協業を強化

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 楽天リサーチと三菱総研、「モバイル市場データ大全2006」発売

 サイバーショットやウォークマンなどのブランド力で復活したソニエリ

 次世代ゲーム機対決、1年後に勝つのはどの機種?――価格.com 調べ

 ネット名刺サービス「エキサイトネームカード」、個人発信広告「マイアド」を開始

 バックナンバー

 ブロードバンドサービスの契約数、FTTH が8期連続で増加

 オールアバウト、地場産業製品のネット販売で地方自治体との連携強化

 日商エレとミラポイント、政府機関向けEメールセキュリティソリューションを提供

 インターネット上の違法・有害情報への対応を支援するガイドライン発表

 総務省、「Web2.0時代の地域のあり方に関する研究会」を発足

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 日本オラクルとキャドセンター、二次元地図と三次元デジタル地図の連動検索を提供

 シンクライアントの英 VXL、Itona 新シリーズを発売

 早くも問われ始めた『Windows Vista』の安全性

 土木・建築のピーエス三菱、Citrix Presentation Server 環境に FirePass を採用

 VIA プロセッサ搭載のシンクライアント端末、急成長の見込み――IDC 調査

 電子メール本文中の日本語ドメインをクリッカブルにするためのガイドライン

 住友電工情報システム、企業内検索アプライアンス「QuickSolution Express」を販売

 エムオーテックス、メール添付ファイルの操作履歴をトレースできる機能

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 EclipseでのWeb開発を支援するWeb Tools Platform

 JUnitフレームワークによるJava ME単体テスト

 未処理の例外への適切な対処法

 実環境におけるデータベース更新の競合に対処する

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 Samsung、業界初の 1Gb モバイル DRAM を開発

 ジェミナイ、アクロディアと協業、「VIVID UI」を強化

 HSDPA 対応の薄型スライドモデル「709SC」12月29日全国一斉発売

 BLUEDOT、国内最薄 11mm のポータブルワンセグ専用テレビを2月発売

 ■Linux Today

 バックナンバー

 PS3 対応 Linux の Yellow Dog、来年から販売

 フューチャーシステムなど、佐川急便の基幹システムをオープン化

 Mandriva、メキシコで営業を開始


CNET Japan

BCN

RBB TODAY

 岩井省吾のダウンロードゲーム・ラボ 第4回:PLAYSTATION Storeに新作続々でもう大変


インプレス Watch

 アイ・オー、VistaのMedia Centerに対応したTVキャプチャ〜32/64bit版両対応

 三菱電機、WSXGA+対応の22型ワイド液晶「RDT221WM」

 バンダイナムコゲームス、PS3「鉄拳5 DARK RESURRECTION」ダウンロード販売開始。価格は2,000円

 ソフトバンク、HSDPA対応「709SC」29日発売

  ▲▲ セブンイレブン、元旦よりVistaの予約受付を開始 ▲▲

 読者が選ぶ ケータイ of the Year 2006 結果発表

  セキュリティについて 被害を受けたことがない 35.77%(Watch読者調べ) あなたのセキュリティ対策、大丈夫?

 iPod 30GB、JCBギフトカードが当たる!読者アンケート 9/1(金)16:00まで受付中!!

 ■インプレスグループ インターネット広告営業募集中!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 「Dynamicsで“社員力”の強化を実現したい」−マイクロソフト

 住電情報、目的のファイルを0.1秒で探し出す検索アプライアンス

 リアルコム、検索パフォーマンスを向上したECMプラットフォーム新版

 Web 2.0的キーマンに聞く 「B2Cサイトとしてロングテールは強く意識」ケンコーコム後藤社長

 DSP版Windows Vista Ultimateは32bit版/64bit版で別製品に

 エーオープン、Core 2 Duo対応のキューブベアボーン

 三菱電機、WSXGA+対応の22型ワイド液晶「RDT221WM」

 後藤弘茂のWeekly海外ニュースPS3、Wii、Xbox 360のコストを探る

 リコー、「GR DIGITAL」のファームウェアを更新〜マクロ撮影時のAF精度が向上

  アイ・オー・データ、容量8GBのSDHCメモリーカード〜Class6対応の4GBも

  サンディスク、後藤真希さんをイメージキャラクターに起用

 特別企画梅佳代、Kiss Digital Xを使う

 OC仕様のGeForce 8800 GTXビデオカードが初登場

 容量1,100Wの電源が発売に、次世代Radeonにも対応?

 「AMD 480X CrossFire」チップセットのマザーボードが発売

 NECエレ、HD DVDプレーヤー/レコーダー向けLSI「EMMA3」−東芝「HD-XA2/XF2」に採用。HD DVD再生機能も集積

 恵安、EPG/録画対応のUSBワンセグチューナ−吸盤付きロッドアンテナ付属。2007年発売

 デノン、18万9,000円のアナログプレーヤー−アルミダイキャスト製テーブル搭載

 データ放送対応のPC用ワンセグチューナ2製品を試す−アイ・オー「SEG CLIP」とピクセラのPCカードモデル

 バンダイナムコゲームス、PS3「鉄拳5 DARK RESURRECTION」ダウンロード販売開始。価格は2,000円

 ガンホー、「北斗の拳 ONLINE」の正式サービスを延期理由は「RO」アイテム販売のため、2007年第2四半期にβテストを開始

 バンダイナムコゲームス、Xbox 360「カルドセプト サーガ」Xbox Liveでアップデート。オンライン対戦の安定強化は後日に

 【年末特別企画】「Xbox 360」ソフトウェアカタログ年末年始の充実したソフトラインナップ

 台湾南部沖の地震で各社の国際ローミングサービスに障害

 ソフトバンク、HSDPA対応「709SC」29日発売

 郷愁誘う田舎町が舞台の癒しゲーム「おばあちゃんち」

 読者が選ぶ ケータイ of the Year 2006 結果発表

 ヤフオクの家電ドットコム被害、ヤフーが全額補償27日までに判明した被害総額は8,786万円

 「Winny」開発者の裁判、検察側も判決を不服として控訴

 台湾地震の影響で海底ケーブル切断、国際回線の一部に障害

 読者が選ぶ2006年インターネット10大ニュース結果発表〜1位ホリエモン逮捕、2位はWinny開発者有罪判決

 Yahoo!動画、ショートアニメ「ちょんまげ課長」などを新規配信

 GyaO、中村俊輔が所属する「セルティック」のダイジェスト番組を配信

 ガンホー、オンラインRPG「北斗の拳 ONLINE」は2007年第2四半期に提供

 年表で振り返るブロードバンドの歴史(第3回:サービス編)

 子どもたちが待っている! サンタとなってプレゼントを配る「Santa Ride! 2」

 Windows Vistaに正式対応した「Google デスクトップ」v4.5 日本語版が公開

 分割やレジューム機能を備えたシンプルなダウンロード支援ソフト「Snattei」

 “2006年 窓の杜大賞”結果発表!!ノミネートソフト33本のなかから栄冠を勝ちとったソフトを発表

 KONDO CUP 12.03 『 TWO CHAMPIONS 』開催〜王者、タイトル初防衛なるか

 第1回ROBO-ONE on PC/Sat発表・表彰式が1月27日に開催〜28日にはTechnical Conferenceも

 大大特統括シンポジウム「レスキューロボット等次世代防災基盤技術の開発」レポート〜現場に必要なロボットを追求し続けた5年間

 石井英男のロボットキットレビュー〜近藤科学「KHR-2HV」(第3回)HeartToHeart3Jを使って、モーションを作成する(前編)

 三洋、営業部門と販売子会社を統合し、「三洋電機販売」設立

 三菱、容量を重視した1〜2人の世帯向け2ドア冷蔵庫

 ELPA、単四電池1本で点灯するLEDライト

 家電製品レビューナショナル「JOBA(ジョーバ) EU6442」〜長く続けられる効果的な運動


ASCII24

 バイ・デザイン、地デジチューナー内蔵42インチプラズマテレビ『PE-4202DFK』を発売

 アイ・オー・データ、Windows Media Center専用TVキャプチャー機器&リモコンを発表

 レノボ、タブレットパソコン『ThinkPad X60 Tablet』の個人/SOHO向けモデルを発売

 松下電器、約0.3秒で認証が可能な虹彩認証カメラ『BM-ET200』を発売

 ベンキュー、“Works with Windows Vista”ロゴを取得した19インチSXGAディスプレー『BenQ FP93GX+』を発売

 JPRS、日本語ドメイン名URLのガイドラインを公開

 JPCERT/CC、年末年始のセキュリティー対策の実施を呼びかけ

 富士通、大規模ネットワークの品質保証技術を開発

 IIJ、“SkeedCast”による高画質コンテンツのダウンロード配信実験を開始

 NTT東日本、“ひかり電話ビジネスタイプ”がつながりにくい状況に

 テクノロジー/デバイス

 NTTデータ、P2P型の新しいインターネット通信技術を開発

 NECエレクトロニクス、HD DVDプレーヤー/レコーダー向けのシステムLSI“EMMA3”のサンプル出荷を開始

 エルピーダメモリ、70nmプロセスの1G/512Mbit DDR2 SDRAMの量産を開始

 富士通研究所、抵抗メモリー“ReRAM”のスイッチング速度を3倍以上高速化と発表

 日立、2007年夏にiVDR対応テレビを発売──HDDとiVDRの間で“相互に”ムーブできる

 海賊にマッドサイエンティスト……今年も弾けたラッセル・ブラウン氏を直撃

 【INTERVIEW】ハイアマチュア向けだから、できたこと――K10D開発者に聞く(後編)

 【INTERVIEW】まずは「絵を出す」という作業が大変なんです――K10Dの開発者に聞く(前編)

 【特別企画】PVランキングで振り返る2006年のIT業界ひとまくり

 キングソフト、『インターネットセキュリティ2007』のVista版の提供を開始

 アクト・ツー、圧縮/解凍ソフト『スタッフイット デラックス 11 日本語版』を発売

 ハイパーギア、Internet Explorer 7対応の情報漏えい防止システム『HG/WEB Defender 1.2 Standard』を発売

 ソフトイマージ、『SOFTIMAGE|XSI 6』を発売

 サービス/コンテンツ

 エキサイト、インターネット名刺“エキサイトネームカード”に個人広告を発信するコンポーネント“マイアド”を追加

 デジソニック、ドロップシッピングの仕組みを利用した次世代型EC&CGMサービスを開始

 メイクショップとAOS、業務提携をして商品サポートサービス“AOSライブサポート”を提供

 バリオセキュア・ネットワークス、さくらインターネットに法人向けセキュリティーサービスを提供

 家電量販店が“福袋”のオンライン予約販売を開始

 マーケット/カンパニー

 シャープ、亀山第2工場の第2期生産ラインの前倒し導入を発表

 HOYAとペンタックス、経営統合を発表――2007年10月1日に新会社“HOYA ペンタックス H D株式会社”を設立

 マルチメディア放送企画など7社、“ISDB-T マルチメディアフォーラム”を設立

 マイクロソフト、個人向けパソコンにプレインストールするOffice 2007のラインアップを発表

 日本SGI、メディアエクスチェンジと業務資本提携

 NTT Com、台湾沖地震で通信障害が発生と発表

 公取委、オンラインショッピングモールにおける出店事業者/運営事業者間の取引の実態に関する調査結果を発表

 ヤフー、“家電ドットコム”のトラブルで全額補償――補償規定を拡張

 楽天リサーチ、2007年の抱負に関するインターネット調査の結果を発表

 JPRS、2006年のドメイン名重要ニュースを発表


Last Update : 2006/12/31 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る